【高校野球】国体出場校の決め方と歴代優勝校/観戦方法を徹底解説!

高校野球 国体

夏の甲子園が終わった後、再び強豪校同士がぶつかるのが国民体育大会(通称:国体)です。毎年9月下旬〜10月上旬にかけて行われる国体は、様々な競技の結果を都道府県対抗で争うスポーツの祭典と言われています。

夏の甲子園を沸かせた強豪校の3年生にとって最後の舞台となる国体は、甲子園直後の時期ということもあり、人気の高い種目です。

そこで本記事では、国体出場校がどのように決まるのか、どのように観戦できるのかを紹介します。注目したい歴代優勝校についても記載してるため、是非最後までご覧ください。

高校野球は特別競技という位置付けのため、都道府県対抗の結果には直結しません!

【DAZN契約するなら、moppy経由で!】
基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足りますが、契約の際はmoppy経由で行いましょう!そのまま契約しては正直「損」です!
>>https://pc.moppy.jp/
上記リンクからmoppy登録するだけで、プラスで500円もらえるため、是非!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
目次

高校野球の国体出場校の決め方

野球スタジアム

国体に出場する高校数

国体は都道府県対抗の祭典ですが、特別競技とされる高校野球では12校のみが選出され、トーナメント形式で優勝を争います。限られた枠のため、全ての都道府県から代表が出場するわけではありませんが、同じ都道府県から2校以上が選出されることはありません。

数少ない選ばれし高校だけがプレーできる、貴重な大会といえます。

国体出場校の選出方法

国体の出場校は、直前に行われる夏の甲子園の結果によって選出されます。

以下の3枠が設けられており、いずれかの条件に合致した高校が12校選出されます。

出場枠選出方法
国体開催エリア枠その年の国体開催都道府県より代表1校
※国体の開催都道府県は毎年異なる
ベスト8枠夏の甲子園にてベスト8の高校
ベスト16枠夏の甲子園のベスト8進出をかけた試合にて、良い試合を見せた高校

同じ都道府県から2校以上は選出されないため、国体開催都道府県の学校がベスト8に進出してる場合は、ベスト16枠から選出するチームが1校増やされた計12校が出場することになります。

また、夏の甲子園では、同じ都道府県から2校出場している場合がありますが、両校がベスト8に進出している場合は、いずれか一方のみ選出され、代わりにベスト16枠から1校多く選出された計12校で戦います。

高校野球の国体での歴代優勝校【過去10年】

年度優勝校都道府県
2013年
※1
修徳
大阪桐蔭
東京
大阪
2014年明徳義塾高知
2015年東海大相模神奈川
2016年履正社大阪
2017年広陵広島
2018年
※2
大阪桐蔭
金足農
浦和学院
近江
大阪
秋田
埼玉
滋賀
2019年関東一東京
2020年
2021年
2022年大阪桐蔭大阪

2013年(※1)は同点引き分けにより両校優勝。2018年(※2)は台風による大会打ち切りのため、準決勝が実施されず4校優勝という結果になりました。

また、2020年、21年は新型コロナウイルスの影響で開催自体が中止されております。

高校野球の国体観戦方法

甲子園

国体の観戦方法は、現地観戦と中継観戦の2種類があります。

現地観戦は、チケットを購入することで球場で観戦することができます。昨年大会では球場でのチケット販売はされず、全席前売りでの販売とされていたため、購入希望の際は事前の確認が必要です。

観戦料金

区分料金
高校生以下300円
大人800円

2023年大会のチケットについては、2023年6月現在は詳細が明らかになっていません。また、仮にお住まいの地域から開催地が遠く、現地観戦が難しい場合には、インターネット中継で観戦することができます。

朝日新聞社とABCテレビによる配信サービス「バーチャル高校野球(https://vk.sportsbull.jp/koshien/)」にて全試合が配信されます。

ちなみに上記のバーチャル高校野球は夏の甲子園も無料で全試合中継しているため、高校野球ファンには重宝されています。

【高校野球】国体まとめ

夏の甲子園後、甲子園を沸かせた強豪校の3年生にとって最後の舞台となるのが国体です。

出場は開催都道府県の代表校と夏の甲子園で結果を残した計12校のみになります。

限られた高校だけがプレーできる舞台ですが、現地観戦はもちろん、インターネット中継での観戦も可能な大会です!

運営者情報

運営者

運営者
元高校球児、巨人ファン

小中高大と野球部に所属。高校時代は関東優勝を経験。

大学時代には現役として準硬式野球をやりつつ、学生コーチとして県大会優勝、関東大会準優勝を経験。

現在は巨人ファンとして毎年10試合以上は現地観戦。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次