【熊本県】高校野球強豪校ランキング!私立/公立それぞれ完全紹介!

熊本県 高校野球 強豪校

毎年、多くの人から注目される全国高校野球選手権大会(通称:甲子園)は、各県を勝ち上がった高校が出場することができ、すべての試合がテレビで生放送されます。

そこで本サイトでは、各都道府県の強豪校を私立/公立それぞれでまとめました。本記事では九州地区の熊本県を紹介いたします。各県の過去の成績と出場校についても記載しているため、是非他記事をご覧ください。

掲載希望の高校がございましたら、お気軽にお問い合わせください

無料体験開催中!DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足ります!
私も毎日のようにお世話になっているネット中継です!

目次

熊本県の甲子園出場校【過去10年】

春のセンバツ

出場校成績
2012年九州学院2回戦
2013年済々黌3回戦
2014年鎮西1回戦
2015年九州学院1回戦
2016年秀岳館ベスト4
2017年熊本工、秀岳館1回戦、ベスト4
2018年
2019年熊本西1回戦
2020年新型コロナ中止
2021年
2022年

九州地区からは、秋季の九州大会の結果や毎年開催される選考会の結果で計4枠の学校がセンバツ出場することが出来ます。特に秋季九州大会での結果はセンバツ出場に大きく関わっており、ベスト4以上に入賞できればほとんどの確率で出場することが出来ます。

熊本県からは、秀岳館や九州学院が出場していて、特に秀岳館におきましては2016年2017年と2年連続でベスト4入賞を果たしています。

夏の選手権

出場校成績
2012年済々黌3回戦
2013年熊本工2回戦
2014年城北3回戦
2015年九州学院2回戦(初戦)
2016年秀岳館ベスト4
2017年秀岳館2回戦
2018年東海大星翔1回戦
2019年熊本工2回戦
2020年新型コロナ中止
2021年熊本工1回戦
2022年九州学院ベスト8

2022年の甲子園大会で九州学院高校がベスト8入賞という成績を残しました。

また甲子園には、私立だけではなく公立の高校も出場しているため、県大会から激しい優勝争いを繰り広げられています。

【私立】熊本県の強豪校一覧

九州学院

項目概要
郵便番号〒862-0971
所在地熊本県熊本市中央区大江5丁目2-1
偏差値59
春の出場回数6
夏の出場回数9

熊本県の私立高校の中で最も甲子園に出場している強豪校です。

2022年の公式戦では、春と夏の熊本県大会で優勝する2冠を達成しました。第104回の夏の甲子園大会でもベスト8に入賞しています。

現東京ヤクルトでプレーしている村上宗隆選手の母校で知られています。今年はその弟の慶太選手が最後の夏の大会に挑戦しています。

東海大学星翔

項目概要
郵便番号〒862-0970
所在地熊本県熊本市東区渡鹿9丁目1-1
偏差値51
春の出場回数0
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、夏の熊本県大会でベスト4。秋の大会で優勝という結果を残しました。

第100回大会の節目の年に35年ぶりの甲子園に出場を果たし、令和に入った現在も県大会で上位を占めている勢いある高校です。

野球部の他に、ゴルフ部が全国大会で4連覇を達成しています。(1999年~2002年)

鎮西

項目概要
郵便番号〒862-0976
所在地熊本県熊本市中央区九品寺3丁目1-1
偏差値40~51
春の出場回数3
夏の出場回数4

2022年の公式戦では、結果を残すことが出来ませんでしたが、県内の私立高校の中で2番目の甲子園出場回数を誇る強豪校です。

野球部の他に、男子女子バレーボール部と柔道部は全国でも上位に占める強豪校として知られています。

秀岳館

項目概要
郵便番号〒866-0881
所在地熊本県八代市興国町1-5
偏差値38~44
春の出場回数3
夏の出場回数3

近年の大会で、九州学院と並んで私立の2強となっている強豪校です。

2022年の公式戦では、夏の熊本県大会で九州学院に敗れ、準優勝という結果でした。しかし甲子園に出場した過去6回のうち春2回夏1回の計3回のベスト4に進出しています。

野球部のOBの中には現役のプロ野球選手や元プロ野球選手をたくさん輩出しています。

専修大学熊本玉名

項目概要
郵便番号〒869-0222
所在地熊本県玉名市岱明町野口1046
偏差値49
春の出場回数0
夏の出場回数1

2022年の公式戦では、春/秋の熊本県大会でベスト4、夏の大会では、ベスト8という結果を残しました。

甲子園に出場した回数だけでならば数少ないですが、県大会だけでみると全大会で成績を残している県内屈指の強豪校です。

【公立】熊本県の強豪校一覧

熊本工業

項目概要
郵便番号〒862-0953
所在地熊本県熊本市中央区上京塚町5-1
偏差値57
春の出場回数21
夏の出場回数22

熊本県の中で最多43度の甲子園出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、春の大会準優勝、夏の大会ベスト4、秋の大会ベスト8というすべての大会で結果を残しました。

甲子園では春夏合わせて勝率5割以上と県内ではトップを誇る好成績を残しています。

済々黌

項目概要
郵便番号〒860-0862
所在地熊本県熊本市中央区黒髪2丁目22-1
偏差値73
春の出場回数4
夏の出場回数7

熊本県内で唯一の、甲子園大会で優勝している強豪校です。

2022年の公式戦では、秋の熊本県大会でベスト8という結果を残し、2023年の春大会でも同成績を残しました。

本校を卒業している人で今もなお活躍している芸能人はクリームシチューの2人です。2人は本校を卒業しています。

熊本県の強豪校ランキング

  1. 九州学院
  2. 東海大学星翔
  3. 鎮西
  4. 秀岳館
  5. 専修大学熊本玉名
  6. 熊本工業
  7. 済々黌

私立では、九州学院秀岳館高校が、公立では、熊本工業高校がそれぞれ中心となり県大会の上位を占めています。

また甲子園には、私立だけではなく公立の高校も出場しているため、県大会から激しい優勝争いを繰り広げられているのが熊本県です。

【無料体験実施中!】プロ野球中継サービス一覧

サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
ABEMA
hulu
hulu
無料期間なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額¥3,700¥1,595¥4,054¥960¥1.,026
対応球団11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DLリンク
サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
アベマ
hulu
hulu
無料
期間
なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額3,7001,5954,0549601,026
対応
球団
11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DL
リンク

12球団見たい方はスカパー、MLBを見たい方はABEMA、巨人ファンの方はhuluといったように、視聴したい球団に合わせて配信サイトを選びましょう。プロ野球全般を確認したい方はDAZNがおすすめです。

逆に、大谷翔平選手やダルビッシュ選手などのメジャーリーガーを見たい方はABEMAと契約しましょう!

【プロ野球見るなら!】DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

こちらから無料体験実施中!
まだ登録したことがない方はぜひ!無料期間終了前に解約も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次