2022年シーズンが終わり、2023年シーズンに向けての準備期間に入りました。そこで本記事では、各球団の開幕スタメン/先発ローテーションを予想してみました。
その他にも、DeNAの開幕スタメンや、2023年のポイントとなるところをまとめました。
実際の開幕スタメンオーダーや開幕戦の結果についても追記したため、是非最後まで記事をご覧ください。
2023年のDeNAベイスターズの開幕スタメン予想!
打 | 守 | 選手名 | 打率 | 本塁打 |
---|---|---|---|---|
1番 | 中 | 桑原将志 | .257 | 4 |
2番 | 右 | 楠本泰史 | .252 | 6 |
3番 | 左 | 佐野恵太 | .306 | 22 |
4番 | 二 | 牧秀悟 | .291 | 24 |
5番 | 三 | 宮﨑敏郎 | .300 | 16 |
6番 | 一 | ソト | .266 | 17 |
7番 | 遊 | 森敬斗 | .234 | 2 |
8番 | 捕 | 嶺井博希 | .205 | 5 |
9番 | 投 | – |
DeNAはクリーンアップ中心に攻撃力の高いメンバーが揃っています。予想スタメンには入っていませんが、やあと選手や大田選手、海老名選手などの野手も打撃力が高いです。
また、私個人としては嶺井選手をスタメン捕手と予想しましたが、伊藤光選手の打率は.277と嶺井選手を凌駕しています。怪我の状態によっては伊藤光選手がスタメンも充分にあるでしょう。
そして何より、怪我で戦線離脱しているオースティン選手の残留が決まりました。開幕に間に合うのか、どのような状態で戻ってくることができるのかに注目です。
また、上記予想では森選手を遊撃で予想しましたが、京田選手とも充分に考えられます。
投手ローテーション予想
投手 | 防御率 | 勝 | 負 |
---|---|---|---|
今永昇太 | 2.26 | 11 | 4 |
大貫晋一 | 2.77 | 11 | 6 |
濵口遥大 | 3.36 | 8 | 7 |
ロメロ | 4.87 | 6 | 8 |
石田健太 | 2.95 | 7 | 4 |
上茶谷大河 | 4.73 | 3 | 6 |
東克樹 | 4.62 | 1 | 6 |
坂本祐哉 | 6.19 | 0 | 5 |
京山将弥 | 3.23 | 2 | 2 |
平良拳太郎 | – | – | – |
DeNAは伊勢投手やエスコバー投手、山崎投手などの先発より後に控える投手が強力です。そのため、上記の先発候補がどれだけ試合を作れるか。ひいては6回まで投げ切れるかが重要になってきます。
去年のデータをみても、今永投手以外は規定投球回未満ですし、もう少し計算できる投手が必要です。また、今年ドラフト2位で獲得した吉野選手は、社会人出身になるため、即戦力としても期待できます。
2022年のDeNAの振り返り
攻撃陣
選手名 | 打率 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|
佐野恵太 | .306 | 526 | 161 | 22 | 72 | .853 |
牧秀悟 | .291 | 509 | 148 | 24 | 87 | .861 |
桑原将志 | .257 | 475 | 122 | 4 | 39 | .676 |
宮﨑敏郎 | .300 | 434 | 130 | 16 | 50 | .835 |
規定打席到達メンバーのうち3名がOPS.800を超えています。他球団をみると.700を超えればチームの中心打者というケースもあるので、DeNAの攻撃力の高さが伺えます。
また、規定打席到達打者以外でも、ソト選手はOPS.800を超えており、大田選手も.800近くの成績があります。
しかし、チーム得点でみると4番目と決して高くはありません。一方でチーム打率は2位です。
これだけの攻撃力、長打力がありますが、大事な場面での「一本」を出せるかが来シーズンでは重要です。
投手陣
選手名 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | 勝率 | 投球回 | 奪三振 |
---|---|---|---|---|---|---|
今永昇太 | 2.26 | 11 | 4 | .733 | 143.2 | 132 |
大貫晋一 | 2.77 | 11 | 8 | .579 | 136.2 | 118 |
濵口遥大 | 3.36 | 8 | 7 | .533 | 112.1 | 88 |
ロメロ | 4.87 | 6 | 8 | .429 | 92.1 | 54 |
石田健大 | 2.95 | 7 | 4 | .636 | 82.1 | 68 |
今永投手の安定性が際立ちます。後ろに控える中継ぎ投手が安定しているだけに、長いイニング投げることができる先発投手がもう数人必要です。
守備陣
ポジション | UZR |
---|---|
全体 | -1.8 |
投手 | 3.1 |
捕手 | -0.5 |
一塁手 | 5.8 |
二塁手 | -6.6 |
三塁手 | -9.3 |
遊撃手 | -5.6 |
左翼手 | -7.2 |
中堅手 | 2.6 |
右翼手 | 1.6 |
UZR(Ultimate Zone Rating)とは、同じ守備機会を同じ守備位置の平均的な野手が守る場合に比べて、どれだけ失点を防いだかを表す守備の評価指標
UZRが10を超えるポジションはプラス、マイナスともにありません。
DeNAは遊撃手以外の内野陣の攻撃力が高いだけに、守備は仕方ないかなという印象を持ってはしまいますね。。。
【2023年】DeNAベイスターズの注目ポイント
攻撃の戦略
DeNAの打撃陣は非常に攻撃力が高く、OPSや打率も高い選手が揃っています。
しかし、チーム別の得点ランキングをみると4位。完封負けを喫することも少なくありませんでした。
打てるけど、点が取れない。こんな試合をどれだけ減らして、いかに効率よく得点を重ねることができるかが重要です。来シーズンは1点をもぎ取る野球に期待したいです。
遊撃手
- ルーキーの森選手
- 守備力の柴田選手
- ベテランの大和選手
- 移籍してきた京田選手
主に上記3名で争うことになるかなと思います。どんぐりの背比べでなく、遊撃のポジションをシーズン通して固めることができれば、チームとしての総合力は格段にアップするでしょう。
長年、DeNAの課題である「遊撃」のポジションを誰が務めるのが重要です。
オースティンの復活
22年シーズンはケガに苦しめられ、思うような結果を残せなかったオースティン選手。
彼がライトのポジションで出場し、21年シーズンのような活躍ができるかどうかもポイントでしょう。
【2023年確定版】DeNAベイスターズの開幕スタメン
打 | 守 | 選手名 |
---|---|---|
1番 | 一 | 佐野 恵太 |
2番 | 三 | 林 琢真 |
3番 | 中 | 神里 和毅 |
4番 | 二 | 牧 秀悟 |
5番 | 右 | 楠本 泰史 |
6番 | 左 | 関根 大気 |
7番 | 捕 | 戸柱 恭孝 |
8番 | 遊 | 森 敬斗 |
9番 | 投 | 石田 健太 |
ソト選手や宮崎選手といった昨年以前の主力が開幕スタメンから外れるオーダーになりました。本記事を更新した5月には、ソト選手や宮崎選手、桑原選手などがスタメンで活躍しています。
バウアー投手の加入など、今年は優勝できる戦力が揃っているといえるでしょう。
毎年相次ぐ主力メンバーのケガだけには充分注意いただきたいですね。
DeNAベイスターズの開幕予想スタメンまとめ
打 | 守 | 選手名 |
---|---|---|
1番 | 中 | 桑原将志 |
2番 | 右 | 楠本泰史 |
3番 | 左 | 佐野恵太 |
4番 | 二 | 牧秀悟 |
5番 | 三 | 宮﨑敏郎 |
6番 | 一 | ソト |
7番 | 遊 | 森敬斗 |
8番 | 捕 | 嶺井博希 |
9番 | 投 | – |
ケガを差し引いたベストメンバーでは、12球団随一の攻撃力を誇るDeNA。
23年シーズンも攻撃的な野球でより効率的に得点することができれば、悲願のリーグ制覇も充分にあり得ます。
結果
打 | 守 | 選手名 |
---|---|---|
1番 | 一 | 佐野 恵太 |
2番 | 三 | 林 琢真 |
3番 | 中 | 神里 和毅 |
4番 | 二 | 牧 秀悟 |
5番 | 右 | 楠本 泰史 |
6番 | 左 | 関根 大気 |
7番 | 捕 | 戸柱 恭孝 |
8番 | 遊 | 森 敬斗 |
9番 | 投 | 石田 健太 |
開幕戦スコア:DeNA3:6阪神