【2025年】オリックスのドラフト指名予想!投手/野手それぞれ紹介!

オリックス ドラフト予想 2025

昨年10月に開催されたドラフト会議。今年のシーズンでもすでに多くの選手がプロの舞台で活躍しています。当サイトでは、毎年各球団単位でドラフト会議の指名予想をしておりますが、想像以上に的中させることができています。

そこで本記事では、オリックスの2025年ドラフト会議指名予想を執筆しました!

また、高卒・大卒・社会人それぞれの区分でドラフト候補を紹介している記事もあれば、12球団単位で予想している記事もあるので、是非併せてご覧ください!

目次

【2025年】オリックスのドラフト指名のポイント

オリックス

オリックスは昨シーズン5位に終わりましたが、今季は開幕から好調な成績を収めています。

打線については若手の台頭が見られる一方で、投手陣はベテラン勢と外国人選手に頼る部分が大きく、怪我人も多いことから補強が急務となっています。

投手の補強がポイント

高校生投手では健大高崎の石垣元気が高い評価を得ていますが、もう一人注目したい存在が大阪桐蔭高校の森陽樹投手です。

森は中学生の頃から軟式野球で140km超の速球を武器に脚光を浴びてきた大型右腕投手で、大阪桐蔭でも1年生の秋から主力投手として活躍してきました。昨秋は近畿大会初戦で敗退しセンバツ出場はなりませんでしたが、そのポテンシャルの高さは同世代の中でも随一と言えるでしょう。

オリックスはこれまでも体格の良い投手の育成に成功してきた実績があり、その点を考慮しても森選手との相性は良いと思われます。

【2025年】オリックスのドラフト指名予想!

2025年のドラフト会議でオリックスから指名が予想される選手を紹介します!

森陽樹(大阪桐蔭・投手)

森陽樹は、大阪桐蔭高校のエースとして注目される大型右腕で、2025年ドラフトの上位候補として名前が挙がっています。身長190cm、体重90kgの恵まれた体格から繰り出される最速153キロのストレートは、角度と威力を兼ね備え、打者にとって脅威となっています。

変化球ではカットボール、カーブ、スプリットを駆使し、緩急をつけた投球で打者を翻弄します。特にスプリットの落差とキレは一級品で、決め球としての信頼度が高いです。

甲子園では通算2試合に登板し、防御率0.82と安定した成績を残しています。2024年夏の大阪大会決勝では、東海大仰星を相手に15奪三振を記録し、完投勝利を収めるなど、大舞台での強さも証明しています。

オリックスにとって、将来の先発ローテーションを担う可能性を秘めた逸材であり、育成力の高い球団にとっては、長期的な視野での投資対象として魅力的な存在です。

立石正広(創価大・内野手)

立石正広(創価大・内野手)

立石正広は、三塁手としての完成度が高く、プロ入り後すぐにでも戦力になり得る選手として注目されています。打撃では広角に打ち分ける技術を持ち、長打力も兼ね備えているため、クリーンアップ候補としての資質も評価されています。

特に注目されるのは、その守備力と判断力。三塁守備においては反応の速さとスローイングの安定感が際立ち、プロの打球にも対応できるポテンシャルを感じさせます。中軸打者が不足気味なオリックスにとって、打撃と守備の両面で貴重な戦力となる可能性が高い逸材です。

松下歩叶(法政大・内野手)

松下歩叶(法政大・内野手)

松下歩叶は、守備力に秀でた二遊間の選手として評価が高く、特にショートとしての適性が注目されています。内野守備全般におけるフットワークと正確な送球は、即戦力としての信頼感を与えます。

打撃面では中距離打者として堅実なバッティングを見せ、出塁率の高さも魅力です。オリックスにとっては、攻守両面で計算できる選手として、将来の正遊撃手候補に挙げられる存在です。

谷端将伍(日本大・内野手)

谷端将伍(日本大・内野手)

谷端将伍は、パワーとスケール感のある打撃が最大の武器で、三塁手としての起用が想定されます。長打力に加え、勝負強さを持ち合わせており、クリーンアップを打てる素材として注目されています。

守備面ではやや粗さも見られますが、成長段階と捉えられており、プロの環境での鍛錬次第で大きく化ける可能性を秘めています。

打線の中軸を長期的に担えるスラッガー候補として、補強ポイントと合致する指名になり得るでしょう。

石垣元気(健大高崎・投手)

石垣元気(健大高崎・投手)

石垣元気は、最速158キロの直球を武器にする高校生右腕で、世代ナンバーワンの評価を受ける本格派です。ストレートの球威だけでなく、スライダーやフォークなど変化球のキレも一級品で、即戦力としての評価も高まりつつあります。

高校生ながら完成度が高く、強豪校での実績も十分。

オリックスの投手育成力を考慮すれば、将来のエース候補として一から育てるという戦略にも合致します。球団としては、長期的視野に立った指名が期待されます。

福田拓翔(東海大相模・投手)

福田拓翔は、最速154キロのストレートと鋭いスライダーを武器にする高校生右腕です。試合終盤でも球威が落ちず、制球も安定しているため、先発としてのポテンシャルが高く評価されています。

特徴的なのは、試合を作る能力の高さ。状況判断に優れ、投球術にも長けているため、実戦的な投手としてスカウトの間でも人気が高まっています。

即戦力ではなくとも、数年後のローテーション入りを見据えた投資価値のある選手です。

中西聖輝(青山学院大・投手)

中西聖輝は、最速152キロのストレートとチェンジアップを武器とする右腕投手で、技巧派タイプとして評価されています。ストレートの質も高く、打者の手元で伸びる感覚を与える球質が特徴です。

最大の魅力は、投球全体のバランスとゲームメイク能力。

ピンチでの落ち着きや、打者との駆け引きの巧さは大学生左腕の中でも群を抜いており、プロでも中継ぎからスタートして徐々に先発に定着するタイプと見られています。

島田舜也(東洋大・投手)

島田舜也(東洋大・投手)

島田舜也は、本格派右腕として知られ、大学野球界でもトップクラスの評価を受けています。フォームの安定性とリリースポイントの再現性が高く、ストレートに伸びがあるのが特徴です。

変化球も多彩で、カットボールやチェンジアップを織り交ぜながら緩急をつけた投球が持ち味。プロ入り後は、即戦力リリーフとしての起用も視野に入る実力を持っています。

投手力を重視するオリックスにとって、計算しやすい戦力として魅力的な存在です。

芹澤大地(高蔵寺高・投手)

芹澤大地(高蔵寺高・投手)

芹澤大地は、東海地方の公立校から注目される希少な存在の左腕投手で、将来性の高さが評価されています。球速は140キロ台中盤ながら、フォームの柔らかさとコントロールの良さで勝負するタイプです。

プロ入り後はフィジカルの強化によって球速アップが期待され、伸びしろを感じさせる素材型選手です。

将来的に一軍のローテーションに入れる存在として、育成重視の視点からも検討される可能性があります。

勝田成(近畿大・内野手)

勝田成は、二塁・遊撃の守備範囲とスローイング精度が高く、守備での貢献が光る内野手です。打撃ではミート力を重視したスタイルで、つなぎ役としての役割が期待されます。

大学では主に二塁手として起用されており、守備面での信頼度は高く、プロでもユーティリティとして重宝される存在です。守備力重視のチーム構成を志向するオリックスにとって、起用幅の広い選手として高く評価されるでしょう。

松川玲央(城西大・内野手)

松川玲央は、内野全般をこなせるユーティリティ性に加え、抜群の守備センスで注目を集めています。特に二塁・遊撃の守備に定評があり、1プレーごとの反応や判断の速さが持ち味です。

打撃面ではまだ粗削りな部分もありますが、対応力はあり、将来的には1番や2番打者として機能する可能性もあります。内野の選手層を厚くしたいオリックスにとって、将来のバックアップ要員として見逃せない候補です。

まとめ

  • 立石正広(創価大・内野手)
    ↳打撃・守備ともに高評価を受ける即戦力の三塁手
  • 松下歩叶(法政大・内野手)
    ↳守備力が秀でたショート候補。安定感のある打撃も魅力
  • 谷端将伍(日本大・内野手)
    ↳長打力が魅力のスラッガータイプの三塁手
  • 石垣元気(健大高崎・投手)
    ↳最速158キロを誇る本格派右腕。世代トップの評価を受ける
  • 福田拓翔(東海大相模・投手)
    ↳最速154キロの直球と鋭いスライダーで試合を作る高校生右腕
  • 中西聖輝(青山学院大・投手)
    ↳技巧派の右腕。チェンジアップと制球力で勝負するタイプ
  • 島田舜也(東洋大・投手)
    ↳フォームの安定性が際立つ即戦力候補の本格派右腕
  • 芹澤大地(高蔵寺高・投手)
    ↳コントロール重視の左腕投手。将来性に富む素材型
  • 勝田成(近畿大・内野手)
    ↳守備範囲の広い二塁手。堅実な打撃とユーティリティ性も武器
  • 松川玲央(城西大・内野手)
    ↳守備力に優れたユーティリティプレイヤー。将来のバックアップ候補
  • 森陽樹(大阪桐蔭・投手)
    ↳最速153キロの直球と鋭いスプリットを操る大型右腕。将来のエース候補

運営者情報

株式会社プッシュバント

株式会社プッシュバント

本サイトは、株式会社プッシュバントが運営。

プッシュバントは、野球選手のセカンドキャリアやライフプランを真剣に考え、1人1人の目的にあったステージを提供します。

URL:https://pushbunt.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次