2022年シーズンが終わり、2023年シーズンに向けての準備期間に入りました。そこで本記事では、各球団の開幕スタメン/先発ローテーションを予想してみました。
その他にも、オリックスの開幕スタメンや、2023年のポイントとなるところをまとめました。
実際の開幕スタメンオーダーや開幕戦の結果についても追記したため、是非最後まで記事をご覧ください。
2023年のオリックスの開幕スタメン予想!
打 | 守 | 選手名 | 打率 | 本塁打 |
---|---|---|---|---|
1番 | 中 | 福田 周平 | .268 | 0 |
2番 | 三 | 宗 佑磨 | .271 | 5 |
3番 | 捕 | 森 友哉 | .251 | 8 |
4番 | 左 | 中川 圭太 | .283 | 8 |
5番 | 指 | シュウィンディル | – | – |
6番 | 右 | 杉本 裕太郎 | .235 | 15 |
7番 | 一 | 頓宮 裕真 | .226 | 11 |
8番 | 二 | 安達 了一 | .262 | 1 |
9番 | 遊 | 紅林 弘太郎 | .224 | 6 |
オリックスの長年の課題であった絶対的捕手の存在。その課題が23年シーズンは埋まるかもしれません。
22年活躍した伏見選手のFA宣言/打てる捕手という点から絶対に森選手は獲得したかったであろうオリックス。森選手目線も大阪出身であり、22年シーズンは京セラで.348の打率を残すなど悪いイメージはないでしょう。
そういった状況から、オリックスの森選手獲得に繋がったと推察しています。
投手ローテーション予想
投手 | 防御率 | 勝 | 負 |
---|---|---|---|
山本 由伸 | 1.68 | 15 | 5 |
宮城 大弥 | 3.16 | 11 | 8 |
田嶋 大樹 | 2.66 | 9 | 3 |
山崎 福也 | 3.45 | 5 | 8 |
山岡 泰輔 | 2.60 | 6 | 8 |
山下 舜平大 | – | – | – |
ワゲスパック投手はシーズン中の中継ぎ変更がうまくハマっていたため、23年シーズンも中継ぎでの活躍を期待しています。また、5,6枚目であった椋木選手はトミージョン手術で23年シーズンは厳しいです。
そうなると、先発の5.6枚目以降の駒が足りません。とはいえ、絶対的エースの山本投手や計算できる投手が多いだけに、23年も優勝争いが期待できるでしょう。
2022年のオリックスの振り返り
攻撃陣
選手名 | 打率 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | OPS |
---|---|---|---|---|---|---|
宗 佑磨 | .271 | 469 | 127 | 5 | 43 | .697 |
吉田 正尚 | .335 | 412 | 138 | 21 | 88 | 1.008 |
福田 周平 | .268 | 448 | 120 | 0 | 24 | .647 |
紅林 弘太郎 | .224 | 450 | 101 | 6 | 32 | .593 |
中川 圭太 | .283 | 424 | 120 | 8 | 51 | .767 |
杉本 裕太郎 | .235 | 379 | 89 | 15 | 51 | .722 |
頓宮 裕真 | .226 | 234 | 53 | 11 | 34 | .751 |
安達 了一 | .262 | 206 | 54 | 1 | 18 | .669 |
伏見 寅威 | .229 | 205 | 47 | 3 | 21 | .615 |
- 打率
- 本塁打数
- 得点数 など
上記の主な指標など、パ・リーグ1位の記録ではありませんでした。
しかし、そんななかでもここぞの場面の一本や活躍が目立ち、優勝に繋がりました。来年は主軸である吉田選手がいないため(メジャー挑戦)、主軸を担う打者の台頭が欠かせないでしょう。
投手陣
選手名 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | 勝率 | 投球回 | 奪三振 |
---|---|---|---|---|---|---|
山本 由伸 | 1.68 | 15 | 5 | .750 | 193.0 | 205 |
宮城 大弥 | 3.16 | 11 | 8 | .579 | 148.1 | 127 |
山岡 泰輔 | 2.60 | 6 | 8 | .429 | 128.0 | 99 |
田嶋 大樹 | 2.66 | 9 | 3 | .750 | 125.0 | 92 |
山﨑 福也 | 3.45 | 5 | 8 | .385 | 114.2 | 91 |
ワゲスパック | 2.97 | 2 | 6 | .250 | 72.2 | 81 |
ワゲスパック投手はシーズン途中より中継ぎとなりました。
やはり、他チームに比べても圧倒的な先発陣の安定感があります。なにより、絶対的なエース「山本由伸投手」の存在は大きいでしょう。
22年シーズンを通して、負けられない試合で落とさない強さがオリックスにはありました。その大きな理由が絶対的なエースの存在でしょう。
守備陣
ポジション | UZR |
---|---|
全体 | -3.3 |
投手 | 1.2 |
捕手 | 0.3 |
一塁手 | -5.5 |
二塁手 | -2.1 |
三塁手 | -3.4 |
遊撃手 | 10.4 |
左翼手 | 4.3 |
中堅手 | 2.6 |
右翼手 | -16.6 |
UZR(Ultimate Zone Rating)とは、同じ守備機会を同じ守備位置の平均的な野手が守る場合に比べて、どれだけ失点を防いだかを表す守備の評価指標
UZRをみることで、他球団と比較して弱点となるポジションを推察することができます。
オリックスの場合、ライトが圧倒的に弱点になります。12球団の中で、最下位のUZRながらも優勝、日本一の成績を納めたのは非常に稀なケースではないでしょうか。
【2023年】オリックスの注目ポイント
捕手:森友哉
西武からFAで加入した森友哉選手に注目です。
これまでオリックスは絶対的な捕手の確立を課題としていました。さらに吉田選手という打の軸を失いました。そのため、打てる捕手である森選手の加入はオリックスにとってとても大きな意味を持ちます。
攻守にわたり、どれだけオリックスの中心として森選手が活躍できるかが3連覇のポイントです。
WBCの影響
オリックスは22年、大事なここぞの試合をほぼすべて山本投手で勝ち切ってきました。
山本投手はWBCにも選出されているため、22年シーズンのようなフル回転ができるかどうかは疑問です。どの試合をポイントとして、勝ち切ることができるかがポイントです。
ソフトバンクの大補強の一方で、WBCに山本投手と宮城投手という左右の軸を送り出しているオリックスは、より後半戦の失速が懸念されます。
対ソフトバンク
昨年、ソフトバンクとは同率首位のリーグ2連覇だったオリックス。
その要因は様々ありますが、何より直接対決で5つの貯金を作れていたことが大きいです。
大補強したソフトバンクに対して、23年も同じように勝ち越せるかが3連覇のポイントでしょう。
【2023年確定版】オリックスの開幕スタメン
打 | 守 | 選手名 |
---|---|---|
1番 | 遊 | 野口 智哉 |
2番 | 一 | ゴンザレス |
3番 | 二 | 西野 真弘 |
4番 | 指 | 杉本 裕太郎 |
5番 | 捕 | 森 友哉 |
6番 | 中 | 中川 圭太 |
7番 | 三 | 宗 佑磨 |
8番 | 右 | 茶野 篤政 |
9番 | 左 | 来田 涼斗 |
– | 投 | 山下 舜平大 |
予想とは全く違うオーダーとなりました。開幕投手も一軍未経験(プロ初登板)の山下舜平大投手でした。結果は、6回途中4安打1失点、7奪三振と先発投手としての責任を果たしています。
チームも西武からFA移籍してきた森友哉選手の勝ち越しホームランで延長戦を制しました。
オリックスの開幕予想スタメンまとめ
打 | 守 | 選手名 |
---|---|---|
1番 | 中 | 福田 周平 |
2番 | 三 | 宗 佑磨 |
3番 | 捕 | 森 友哉 |
4番 | 左 | 中川 圭太 |
5番 | 指 | シュウィンディル |
6番 | 右 | 杉本 裕太郎 |
7番 | 一 | 頓宮 裕真 |
8番 | 二 | 安達 了一 |
9番 | 遊 | 紅林 弘太郎 |
盤石の投手陣でリーグ3連覇を狙うオリックス。
吉田選手の穴やWBCの疲労などの懸念点もあります。懸念点をすべて吹き飛ばしV3なるか。注目です。
結果
打 | 守 | 選手名 |
---|---|---|
1番 | 遊 | 野口 智哉 |
2番 | 一 | ゴンザレス |
3番 | 二 | 西野 真弘 |
4番 | 指 | 杉本 裕太郎 |
5番 | 捕 | 森 友哉 |
6番 | 中 | 中川 圭太 |
7番 | 三 | 宗 佑磨 |
8番 | 右 | 茶野 篤政 |
9番 | 左 | 来田 涼斗 |
– | 投 | 山下 舜平大 |
開幕戦スコア:オリックス3:2西武(延長10回)