野球の隠し球とは?高校野球では禁止?注意すべきルールを解説!

隠し球

野球の隠し球についてご存知しょうか。ルール上、禁止されてはおりません。そこで本記事では、野球の隠し球のルールや、高校野球における隠し玉の扱いについて紹介します。

本記事を読むことで、隠し球のルールを知ることで、野球を楽しく観戦することができるでしょう。

ロマンあるプレーであることは間違いありませんが、賛否両論あるプレーでもあります!

無料体験開催中!DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足ります!
私も毎日のようにお世話になっているネット中継です!

目次

野球の隠し球とは

投手 フリー

野球の隠し球とは、野手がボールを隠し持ち、走者が塁から離れたタイミングを狙って、タッチアウトを行うプレーです。走者だけでなく、相手のランナーコーチの目を盗む必要もある、高度なプレーと言えるでしょう。

隠し球は、古くから使われる野球用語ですが、正式にルール上定められていません。

隠し球を成功させるための注意すべきルール

ここでは、隠し球を成功させるための、注意すべき2つのルールを紹介します。

  • ボールインプレーが必要である。
  • ボールを持たない投球動作に入るのはNG

ボールインプレーが必要である

隠し球でタッチアウトが認められるためには、プレーが続いている必要があります。つまり、ボールインプレーの状態です。走者がタイムを要求すると、ボールデッドとなりプレーは中断します。

プレーを再開するためには投手がボールをもってマウンドに上がる必要があります。

タイムでプレーが途切れてしまうと、タッチアウトを狙う隠し球は不可能なのです。

ボールを持たない投球動作に入るのはNG

隠し球は野手がボールを隠し持つからこそ効果があります。つまり、投手はボールを持っていない状態です。隠し球を悟られないように、投手はボールを持っているかのような演技力が必要です。

投手がボールを持っているように振る舞うのが隠し球成功の秘訣ですが、だからといってマウンドに上がってしまうのはNGとなります。ボールを持たない投手がピッチャープレートを跨いだり、捕手とのサイン交換をすることはルール違反でボークです。

隠し球でアウトにするどころか、相手走者を進塁させてしまうことになります。

日本のプロ野球では10年以上行われていない

野球場 フリー

日本プロ野球において、隠し球は、2009年6月30日のソフトバンク-オリックスを最後に、2023年現在も10年以上行われていません。

その理由として、今ではほとんどの打者が、自打球やデットボールを防止する防具をつけていることがあげられます。出塁したときに、タイムをかけて防具を外すため、必然的に「隠し球」が行えない状況になってしまうからです。

今のプロ野球では、行うのがかなり難しいプレーのひとつとなっています。

高校野球では隠し球は問題ない

高校野球では、隠し球は禁止されていません。

その理由として、高校野球は、選手同士が正々堂々と勝負をする場だからでしょう。

ただ、過去に1回だけ隠し球のプレーがありました。1979年8月16日、星陵-箕島戦で、延長14回裏1死ランナー3累で星陵・若狭選手が三塁ランナーの箕島・森川選手を隠し球でアウトにしました。

野球の隠し玉まとめ

今回は、野球の隠し球や注意すべきルールなどについて紹介しました。隠し球は、非常に高度なトリックプレーなため、めったに見ることはないでしょう。

おそらく高校野球では、今後は起こらないでしょう。

今後、隠し球に注目して野球を観戦すれば、また一味違った楽しみを感じられますよ。

【無料体験実施中!】プロ野球中継サービス一覧

サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
ABEMA
hulu
hulu
無料期間なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額¥3,700¥1,595¥4,054¥960¥1.,026
対応球団11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DLリンク
サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
アベマ
hulu
hulu
無料
期間
なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額3,7001,5954,0549601,026
対応
球団
11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DL
リンク

12球団見たい方はスカパー、MLBを見たい方はABEMA、巨人ファンの方はhuluといったように、視聴したい球団に合わせて配信サイトを選びましょう。プロ野球全般を確認したい方はDAZNがおすすめです。

逆に、大谷翔平選手やダルビッシュ選手などのメジャーリーガーを見たい方はABEMAと契約しましょう!

【プロ野球見るなら!】DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

こちらから無料体験実施中!
まだ登録したことがない方はぜひ!無料期間終了前に解約も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次