【保存版】野球の各記録や成績/指標の計算方法を一覧で完全紹介!

野球の指標計算方法

打率、長打率、OPS、WHIPなど、野球には様々な指標が存在します。

野球を始めたばかりの方や観戦にハマりだした方にとっては、この辺の数字理解が最初の壁になりやすいです。

そこで本記事では、野球の各記録や指標の計算方法と概要を紹介します。

初心者の方向けに、基礎となるような成績数字の計算方法を紹介しております!

無料体験開催中!DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足ります!
私も毎日のようにお世話になっているネット中継です!

目次

【打者】野球の記録/成績の計算方法

打者 フリー

まずは、打者からの主な指標です。

経験者の私でも親しみがないようなマニアックな指標や成績数字については除外しています。

打率

ヒット数÷打数=打率

  • バント
  • 四球
  • 死球
  • 犠牲フライ など

打数とは、打席数から上記を引いた数値になります

打席が完了した回数を指した言葉が「打数」です。

完了:ヒットorアウトなど結果がはっきりすること

300打数のうち、90本ヒットを打った場合、90÷300=0.300

つまり、3割バッターとなります。

得点圏打率

得点圏(2.3塁)にランナーをを置いた状態での打率

上記を得点圏打率と言います。チャンスでどれだけ打っているかがわかる指標になります。

別名:スコアリングポジション

出塁率

(ヒット数+四死球数)÷(打数+四死球数+犠飛)=出塁率

出塁率とは、上記の計算式でもとめることができます。ちなみに、失策で出塁した場合は、打数が1増えるだけのため、出塁率は下がります。

犠飛:犠牲フライとも呼ばれます

要素成績
打数500
安打150
四球80
死球8
犠飛2

上記の場合、(150+80+8)÷(500+80+8+2)=0.403となります。

長打率

塁打数 ÷ 打数=長打率

上記の式で計算された値が「長打率」です。

高ければ高いほど、長打を打てるパワーを持つ選手という考察ができます。

ヒットカウント
単打1
二塁打2
三塁打3
本塁打4

塁打数とは、上記のようにヒットの種類によってカウントされます。

OPS

出塁率+長打率=OPS

一般的に、.800を超えていれば好打者と言えるでしょう。

ちなみに、三冠王を獲得した2022年シーズンの村上選手は1.168になります。

【投手】野球の記録/成績の計算方法

投手 フリー

まずは、投手からの主な指標です。

経験者の私でも親しみがないようなマニアックな指標や成績数字については除外しています。

失点

攻撃チームの得点は守備チームの投手に失点として記録される

しかし、自分が出したランナーのみ記録に反映されます。

つまり、0アウト、ランナー2.3塁でリリーフ登板した場合、仮に2.3塁のランナーがホームインして攻撃チームになったとしても、リリーフ登板した投手に失点記録は付きません。

そのランナーを出した交代前の投手に失点として付与されます。

自責点

投手の責任である失点

エラーやフィルダースチョイスなど、守備の要因で出塁したランナーは含まれません。

ヒットや四球といった投手の責任で出塁したランナーが得点に繋がった場合は自責点となります。

→仮に投手の責任で出したランナーであっても、守備のミスで進塁して失点した場合は自責点にはなりにくいです

防御率

(自責点×9×3)÷(投球回×3)=防御率

上記の式で防御率を算出できますが、つまりは1試合あたりの平均自責点です。

1試合(9回)の自責点が1であれば、防御率は1.0になります。防御率1点台の投手は基本的に好投手と評され、日本を代表するような投手が多いです。

奪三振率

奪三振数×9÷投球回=奪三振率

奪三振率とは、防御率と同様に1試合当たりの平均奪三振率です。

ソフトバンクのモイネロ選手や、DeNAの今永選手などは毎年高い数値を残しています。

QS/HQS

QS:6イニング以上/3自責点以内
HQS:7イニング以上/2自責点以内

クオリティスタート/ハイクオリティスタートになります。

近年のプロ野球ではQS率(QS数÷登板数)やHQS率が重要な投手の指標として見られています。

野球の記録/成績指標の計算方法まとめ

記録/指標計算方法/概要
打率ヒット数÷打数
得点圏打率得点圏にランナーがいたときの打率
出塁率(ヒット数+四死球数)÷(打数+四死球数+犠飛)
長打率塁打数÷打数
OPS出塁率+長打率
失点攻撃チームの得点が守備チームの投手に失点として記録
自責点投手の責任である失点
防御率(自責点×9×3)÷(投球回×3)
奪三振率奪三振数×9÷投球回
QS6イニング以上/3自責点以内
HQS7イニング以上/2自責点以内

上記それぞれの数字にまとめてみました。

そのほかにも野球には様々な指標がありますが、初心者の方で上記を理解していれば、より一層野球を見るのもプレイするのも楽しくなるでしょう!

各指標でプロ野球選手のシーズンランキング、通算ランキングなんかをみるのも面白いですよ!

【無料体験実施中!】プロ野球中継サービス一覧

サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
ABEMA
hulu
hulu
無料期間なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額¥3,700¥1,595¥4,054¥960¥1.,026
対応球団11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DLリンク
サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
アベマ
hulu
hulu
無料
期間
なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額3,7001,5954,0549601,026
対応
球団
11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DL
リンク

12球団見たい方はスカパー、MLBを見たい方はABEMA、巨人ファンの方はhuluといったように、視聴したい球団に合わせて配信サイトを選びましょう。プロ野球全般を確認したい方はDAZNがおすすめです。

逆に、大谷翔平選手やダルビッシュ選手などのメジャーリーガーを見たい方はABEMAと契約しましょう!

【プロ野球見るなら!】DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

こちらから無料体験実施中!
まだ登録したことがない方はぜひ!無料期間終了前に解約も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次