野球では、投手が相手チームに得点を許すことを失点と表現します。
しかし、失点の種類(取られ方)によって自責点と区別されます。
そこで本記事では、投手の失点と自責点の違いについてまとめました。防御率などの投手を評価する上で自責点の理解は必須になるため、是非最後まで記事をご覧ください。
投手の失点と自責点の違い
失点 | 相手チームの得点すべて |
自責点 | 投手責任とされる失点 |
記録の定義としては、上記の違いがあります。
また、自責点は投手を評価する上で重要な「防御率」の計算に使用される一方で、失点は使用されません。
失点とは
失点:相手チームの得点
シンプルに、敵側が獲得した点数がそのチームの失点となります。
投手への失点記録は、得点した走者を出塁させた投手に記録されます。
つまり、ランナー満塁で降板し、継投した投手がホームランを打たれた際のチームの失点は「4」ですが、降板した投手が3人の走者を出塁させているため失点は「3」。打たれた投手が「1」と記録されます。
自責点とは
自責点:投手の責任である失点
ヒットや四死球は投手責任になりますが、味方のエラーは投手がどうすることもできません。
上記のようにエラーが味方守備のエラーが絡んだ失点の場合、投手の自責点には含まれません。
2アウト3塁の場面から相手のエラーで失点してしまった場合は、失点として記録されますが、自責点の記録にはなりません。また、その後ホームランを打たれてしまっても「本来はチェンジだった」と考えられ、自責点には記録されません。
上記のようなホームランを打たれても自責点に記録されないケースがあるのが、自責点と失点の違いをややこしくしています。そこで、NPBコラムを参考に考え方の理解が深まるケースを記事後半で紹介します。
投手交代時
投手が自己責任(ヒット、四死球)で出したランナーはその投手の失点・自責点となります。
つまり、無死満塁の無失点の状態で降板しても、継投した投手がランナーをすべて返してしまった場合、降板した投手に失点が付与されます(味方のエラーによって失点された場合は自責点に記録されません)
自責点の記録例
本項目はNPBコラムの記事を引用しております。
さらに詳細にご覧になりたい方は下記よりご覧ください
>>【記録員コラム】ホームランを打たれたのに自責点なし!?
ケース①
2020年8月11日のソフトバンクVSオリックスの5回表の場面になります。
選手 | アウト | ランナー | 結果 |
---|---|---|---|
安達 | 無死 | なし | 二ゴロ失策 → アウトの機会1度目 |
若月 | 無死 | 一塁 | 中前安打 |
山足 | 無死 | 一二塁 | 遊ゴロ失策 → アウトの機会2度目 |
福田 | 無死 | 満塁 | 二ゴロ(打点1) → アウトの機会3度目 |
吉田正 | 一死 | 一三塁 | 左前安打(打点1) |
ジョーンズ | 一死 | 一二塁 | 四球 |
T-岡田 | 一死 | 満塁 | 右中間本塁打(打点4) |
ロドリゲス | 一死 | なし | 三ゴロ |
西村 | 二死 | なし | 空三振 |
この回、失点は6ですが、投げていた千賀投手の自責点は0となっております。
1点目は失策、2点目は失策のランナー、3~6点目はアウトの機会が3度あった後の失点になるため、自責点には記録されない。といった結果になりました。
ちなみにその後ソフトバンクは、柳田選手のホームランで逆転勝利をつかみます。その後のヒーローインタビューで「千賀が悪い」と発言したことはSNSでも多くの反響を呼びました。
若手選手のエラーからはじまった6失点を帳消しにするホームラン。かっこよすぎました。
ケース②
2020年9月6日のヤクルトVS中日の8回裏の場面です。
選手 | アウト | ランナー | 結果 |
---|---|---|---|
西浦 | 無死 | なし | 左越本塁打(打点1) |
中村 | 無死 | なし | 左線二塁打 |
中山 | 無死 | 二塁 | 三ゴロ → アウトの機会2度目 |
塩見 | 一死 | 二塁 | 中前安打も二塁走者が本塁で走塁死 → アウトの機会3度目 |
廣岡 | 二死 | 一塁 | 中越本塁打(打点2) |
宮本 | 二死 | なし | 中前安打 |
村上 | 二死 | 一塁 | 投ゴロ |
上記表を見ると西浦選手のホームランは明らかに自責点です。
しかし、西浦選手がホームランを打つ前にファールフライの失策がありました。ファールフライの失策もアウトの機会として集計されるため、この回を投げた岡田投手の自責点は0です。
失点と自責点まとめ
失点は相手チームに取られた得点、一方で自責点は投手責任の失点を指します。つまり、どれだけ失点しても味方のエラーによる失点の場合は投手の自責点には記録されません。
また、継投時(投手交代)は、その投手が自責によって出塁を許した走者に対して失点が記録されます。
そのため、無失点の段階で降板をしても、イニングの途中で降板してしまった場合は失点が付く可能性は充分にあります。