【岩手県】高校野球強豪校ランキング!私立/公立それぞれ完全紹介!

岩手県 強豪校 高校野球

毎年、多くの人から注目される全国高校野球選手権大会(通称:甲子園)は、各県を勝ち上がった高校が出場することができ、すべての試合がテレビで生放送されます。

そこで本サイトでは、各都道府県の強豪校を私立/公立それぞれでまとめました。本記事では東北地区の宮城県を紹介いたします。各県の過去の成績と出場校についても記載しているため、是非記事をご覧ください。

掲載希望の高校がございましたら、お気軽にお問い合わせください

目次

岩手県の甲子園出場校【過去10年】

春のセンバツ

出場校成績
2012年花巻東1回戦
2013年盛岡大附3回戦
2014年
2015年
2016年釜石2回戦
2017年盛岡大附
不来方
ベスト8
1回戦
2018年花巻東ベスト8
2019年盛岡大附2回戦
2020年新型コロナ中止
2021年
2022年花巻東1回戦
2023年
2024年

秋季東北大会で2位以上に入賞しないとセンバツに出場できないという厳しい条件があります。岩手県からは花巻東や盛岡大付属を中心に出場し、ベスト8にも過去10年で2度進出しています。

夏の選手権

出場校成績
2012年盛岡大附1回戦
2013年花巻東ベスト4
2014年盛岡大附3回戦
2015年花巻東3回戦
2016年盛岡大附3回戦
2017年盛岡大附ベスト8
2018年花巻東1回戦
2019年花巻東1回戦
2020年新型コロナ中止
2021年盛岡大附3回戦
2022年一関学院2回戦
2023年花巻東ベスト8
2024年花巻東1回戦

花巻東と盛岡付属の2校が毎年、岩手県の代表として夏の選手権に出場しています。2013年には花巻東がベスト4、2017年には盛岡大付属がベスト8という結果を残しています。

【私立】岩手県の強豪校一覧

盛岡大学付属

項目回答
郵便番号〒020-0124
所在地岩手県盛岡市厨川5丁目4-1
偏差値41~52
春の出場回数5
夏の出場回数11

岩手県の中で最多16度の甲子園出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、夏の岩手県大会でベスト8でした。しかし、2021年の夏の県大会ででは優勝し、甲子園出場を果たしています。

過去の2017年では、春夏連続で甲子園出場を果たし、両大会ともベスト8に入賞をしています。

また、本校の主な卒業生は、杉山晃基(ヤクルト)、松本裕樹(ソフトバンク)などを輩出しています。

花巻東

花巻東
項目回答
郵便番号〒025-0066
所在地岩手県花巻市松園町55-1
偏差値42~49
春の出場回数4
夏の出場回数10

岩手県の中で、2番目に甲子園出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、夏の岩手県大会でベスト4入賞でした。しかし、2019年の夏の県大会で優勝し、甲子園出場を果たしています。

過去の2013年では夏の選手権でベスト4という成績を残しています。

また、本校の主な卒業生は、菊池雄星(ブルージェイズ)、大谷翔平(エンゼルス)などを輩出しています。野球部の他にも女子駅伝部や水泳部、女子ソフトボール部が園国大会で活躍しています。

一関学院

項目回答
郵便番号〒021-0871
所在地岩手県一関市八幡町5-24
偏差値41~51
春の出場回数2
夏の出場回数7

2022年の公式戦では、夏の岩手県大会で優勝。12年ぶり7回目の甲子園出場を決めました。また同年の秋季県大会ではベスト8にとどまり、夏の逆襲に力を入れています。

また、本校の主な卒業生は、岩渕麗楽(平昌・北京五輪代表スノーボード)などを輩出しています。野球部の他にも駅伝部や女子バスケ部が県内屈指の強豪校として知られています。

盛岡中央

盛岡中央
項目回答
郵便番号〒020-0122
所在地岩手県盛岡市みたけ4丁目26-1
偏差値67
春の出場回数0
夏の出場回数1

2022年の公式戦では、夏の岩手県大会で準優勝という結果を残しました。文武両道で盛んなこの学校では14年ぶりの快挙となりました。

また、本校の主な卒業生は、小林陵侑 (スキージャンプ)、赤見内銀次 (楽天)などを輩出しています。野球部の他にもサッカー部が県内でも強豪であり、学校内でもスポーツ推薦枠が野球部とともに存在しています。

専修大学北上

専修大学北上
項目回答
郵便番号〒024-8508
所在地岩手県北上市新穀町2丁目4-64
偏差値37~42
春の出場回数1
夏の出場回数5

2022年の公式戦では、秋の秋季大会で準優勝をという結果を残し、秋季東北大会に進出しました。

過去の2006年では、花巻東、盛岡大付の2強がいる中で夏の甲子園出場をしています。

また、本校の主な卒業生は、畠山和洋(ヤクルトコーチ)、梶本勇介(元オリックス)などを輩出しています。野球部の他にも柔道部や剣道部、卓球部、バドミントン部、陸上部などたくさんの部活動で常に県内上位を占める活躍を見せています。

【公立】岩手県の強豪校一覧

盛岡第一

盛岡第一
項目回答
郵便番号〒020-0066
所在地岩手県盛岡市上田3丁目2-1
偏差値69
春の出場回数0
夏の出場回数9

2022年の公式戦では、公立高校では一番良い成績の夏の岩手県大会でベスト4という結果を残しました。

最後に甲子園に出場したのが、1978年であるため、21世紀初の甲子園出場を目標にしています。学業でも県内トップの本校は、実は県内2番目の歴史を持つ学校として有名です。

盛岡第三

盛岡第三
項目回答
郵便番号〒020-0114
所在地岩手県盛岡市高松4丁目17-16
偏差値64
春の出場回数0
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、岩手県大会で春ベスト4、夏ベスト8という結果を残しました。最後に甲子園に出場を果たしているのが、30年以上前の1989年夏の選手権でした。

久慈

久慈
項目回答
郵便番号〒028-0033
所在地岩手県久慈市畑田第26地割96
偏差値49
春の出場回数0
夏の出場回数1

2022年の公式戦では、岩手県大会で春ベスト4、夏ベスト8という結果を残しました。最後に甲子園に出場を果たしているのが、40年以上前の1979年夏の選手権でした。

岩手県の強豪校ランキング

  1. 私立
    • 盛岡大学付属
    • 花巻東
    • 一関学院
    • 盛岡中央
    • 専修大学北上
  2. 公立
    • 盛岡第一
    • 盛岡第三
    • 久慈

岩手県は盛岡付属と花巻東の2校が毎年、甲子園に出場しています。

県内では、公立/私立ともに強豪校は多く、県の準々決勝以降からは目の離せない試合展開を作るのがこの岩手県です。

運営者情報

株式会社プッシュバント

株式会社プッシュバント

本サイトは、株式会社プッシュバントが運営。

プッシュバントは、野球選手のセカンドキャリアやライフプランを真剣に考え、1人1人の目的にあったステージを提供します。

URL:https://pushbunt.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次