【三重県】高校野球強豪校ランキング!私立/公立それぞれ完全紹介!

三重県 高校野球 強豪校

毎年、多くの人から注目される全国高校野球選手権大会(通称:甲子園)は、各県を勝ち上がった高校が出場することができ、すべての試合がテレビで生放送されます。

そこで本サイトでは、各都道府県の強豪校を私立/公立それぞれでまとめました。本記事では東海地区の三重県を紹介いたします。各県の過去の成績と出場校についても記載しているため、是非他記事をご覧ください。

掲載希望の高校がございましたら、お気軽にお問い合わせください

【moppy経由でDAZNに登録することで1,000円稼げちゃう!】

基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足りますが、契約の際はmoppy経由で行いましょう!そのまま契約しては正直「損」です!

>>https://pc.moppy.jp/

上記リンクからmoppy登録するだけで、プラスで500円もらえるため、是非!

目次

三重県の甲子園出場校【過去10年】

春のセンバツ

出場校成績
2012年三重2回戦
2013年菰野2回戦(初戦)
2014年三重1回戦
2015年
2016年いなべ総合1回戦
2017年
2018年三重ベスト4
2019年津田学園1回戦
2020年新型コロナ中止
2021年
2022年
2023年

秋季東海大会とは、熾烈な競争の舞台となっています。優勝することでセンバツ出場が確定するこの大会では、レベルや成績などを中心に毎年選考会が実施され、さらにもう1枠が選出されるという厳しい選考を経ています。

特に注目すべきは三重県からの参戦です。三重高校や津田学園を中心とした三重県代表のチームが活躍するこの舞台ですが、近年、そのセンバツ出場を逃す悔しい結果に終わっています。

夏の選手権

出場校成績
2012年松阪2回戦(初戦)
2013年三重2回戦(初戦)
2014年三重準優勝
2015年津商2回戦
2016年いなべ総合3回戦
2017年津田学園2回戦
2018年白山2回戦(初戦)
2019年津田学園2回戦
2020年新型コロナ中止
2021年三重3回戦
2022年三重1回戦
2023年いなべ総合

三重高校が2年連続で現在出場を果たしています。また、公立・私立を問わず、津田学園や津商などの学校も同様に出場し、地域の熱気を盛り上げています。

2014年には、三重高校が全国準優勝に輝くという輝かしい結果を残しています。この活動の中で培われた経験と実力は、三重県の高校スポーツのレベルを高め、さらなる成功への期待を生み出しています。

2014年は、大阪桐蔭との決勝で途中までリードするも終盤に逆転され、1点差で準優勝となりました。当時私もテレビの前でみていましたが、三重高校の9回の粘り強い攻撃は今でも印象に残っています。

【私立】三重県の強豪校一覧

三重

項目回答
郵便番号〒515-0044
所在地三重県松阪市久保町1232
偏差値52~63
春の出場回数13
夏の出場回数14

三重県の中で最多27度の甲子園出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、夏/秋の三重県大会で優勝。夏の甲子園に2年連続14回目の出場を果たしました。また秋大会にも三重県を首位通過で東海大会に出場しています。

野球部の他にソフトテニス部の数々の全国優勝やダンス部による「TBS THE TIME」「全国!中高生ニュース」の「夏SP チームダンス日本一」にYOASOBIのダンスで生出演などしています。

津田学園

項目回答
郵便番号〒511-0904
所在地三重県桑名市野田5-3-12
偏差値42~59
春の出場回数3
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、春の三重県大会で準優勝。夏の大会ではベスト8という結果を残しました。そして2019年には、春夏連続で甲子園出場も果たしています。

野球部の主なOBは桑原謙太朗(阪神)や前佑囲斗(オリックス)などを輩出しています。またボウリング部が2012年に全国制覇を成し遂げた事でも有名な学校です。

海星

項目回答
郵便番号〒510-0882
所在地三重県四日市市追分1丁目9-34
偏差値44~61
春の出場回数2
夏の出場回数11

三重県の中で夏の甲子園出場回数が2番目を誇る強豪校です。

2022年の公式戦では、秋の三重県大会でベスト4。2021年の同大会でもベスト4と2年連続で入賞を果たしています。

最後に甲子園出場したのは、1998年の夏大会であり、それ以降は出場することができていません。

長崎県にも海星高校はあり、過去に甲子園で同校名対決が2度実現した。結果は1勝1敗

【公立】三重県の強豪校一覧

津商業

項目回答
郵便番号〒514-0063
所在地三重県津市渋見町699
偏差値47
春の出場回数0
夏の出場回数1

2022年の公式戦では、春の大会では優勝したが、夏/秋と悔しい準優勝で終わり、3季連続優勝や甲子園出場などの夢は叶うことは出来ませんでした。

野球部の他にも女子バレーボール部が古豪・強豪として知られ、バスケ部もインターハイベスト8入賞など果たしています。

いなべ総合

項目回答
郵便番号〒511-0222
所在地三重県いなべ市員弁町御薗632
偏差値49
春の出場回数1
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、春の三重県大会でベスト8という結果を残しました。そして、2016年、2020年には夏の県大会で優勝し甲子園出場を果たしています。(2022年はコロナの影響で中止。代替大会に変更)

野球部は2016年の甲子園でベスト16という成績を修めました。

野球部の他にレスリング部が強豪で知られており、全国優勝に何度も輝いています。

白山

項目回答
郵便番号〒515-3133
所在地三重県津市白山町南家城678
偏差値37
春の出場回数0
夏の出場回数1

2022年の公式戦では、春の三重県大会でベスト4、秋ベスト8という結果を残しました。

記念すべき甲子園100回大会の2018年に三重県大会で優勝し、甲子園初出場を決めました。

2007年から9年間県大会初戦負けの弱小校であったが、その2年後に甲子園出場という一気に上位まで登り詰めました。

菰野

項目回答
郵便番号〒510-1234
所在地三重県三重郡菰野町福村870
偏差値48
春の出場回数1
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、春/夏の三重県大会でベスト4という結果を残しました。

しかし、2013年、2014年の夏の県大会準優勝してから決勝進出したことなく、甲子園出場を遠ざかっている学校です。

松阪商業

項目回答
郵便番号〒515-0205
所在地三重県松阪市豊原町1600
偏差値48
春の出場回数2
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、春夏秋の三重県大会でベスト8以上という結果を残すことが出来ませんでした。しかしながら、2018年、2020年の夏、県大会準優勝と甲子園までもう少しの順位まで成績を出しました。

甲子園ではセンバツ初出場を果たした1960年にベスト8という結果に輝きました。

三重県の強豪校ランキング

  1. 三重
  2. 津田学園
  3. 海星
  4. 津商業(公立)
  5. いなべ総合(公立)
  6. 白山(公立)
  7. 菰野(公立)
  8. 松阪商業(公立)

三重県では、私立の三重高校が近年では県大会で優勝が多く、甲子園最多出場です。

春夏通じて全国優勝をした高校がなく、これから先、どの高校が初の優勝旗を地元に持ち帰り、またどんなスター選手が三重から出てくるのか楽しみです。

【無料体験実施中!】プロ野球中継サービス一覧

サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
ABEMA
hulu
hulu
無料期間なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額¥3,700¥1,595¥4,054¥960¥1.,026
対応球団11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DLリンク
サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
アベマ
hulu
hulu
無料
期間
なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額3,7001,5954,0549601,026
対応
球団
11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DL
リンク

12球団見たい方はスカパー、MLBを見たい方はABEMA、巨人ファンの方はhuluといったように、視聴したい球団に合わせて配信サイトを選びましょう。プロ野球全般を確認したい方はDAZNがおすすめです。

逆に、大谷翔平選手やダルビッシュ選手などのメジャーリーガーを見たい方はABEMAと契約しましょう!

【プロ野球見るなら!】DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

こちらから無料体験実施中!
まだ登録したことがない方はぜひ!無料期間終了前に解約も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次