【宮崎県】高校野球強豪校ランキング!私立/公立それぞれ完全紹介!

宮崎県 高校野球 強豪校

毎年、多くの人から注目される全国高校野球選手権大会(通称:甲子園)は、各県を勝ち上がった高校が出場することができ、すべての試合がテレビで生放送されます。

そこで本サイトでは、各都道府県の強豪校を私立/公立それぞれでまとめました。本記事では九州地区の宮崎県を紹介いたします。各県の過去の成績と出場校についても記載しているため、是非他記事をご覧ください。

掲載希望の高校がございましたら、お気軽にお問い合わせください

無料体験開催中!DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足ります!
私も毎日のようにお世話になっているネット中継です!

目次

宮崎県の甲子園出場校【過去10年】

春のセンバツ

出場校成績
2012年宮崎西1回戦
2013年
2014年
2015年
2016年日南学園1回戦
2017年
2018年延岡学園
富島
2回戦(初戦)
2回戦(初戦)
2019年日章学園1回戦
2020年新型コロナ中止
2021年宮崎商1回戦
2022年

九州地区からは、秋季の九州大会の結果や毎年開催される選考会の結果で計4枠の学校がセンバツ出場することが出来ます。特に秋季九州大会での結果はセンバツ出場に大きく関わっており、ベスト4以上に入賞できればほとんどの確率で出場することが出来ます。

宮崎県より九州ブロックを勝ち抜き、甲子園出場を果たしているが、甲子園では結果を残すことが出来ていません。

夏の選手権

出場校成績
2012年宮崎工1回戦
2013年延岡学園準優勝
2014年日南学園1回戦
2015年宮崎日大1回戦
2016年日南学園3回戦
2017年聖心ウルスラ2回戦
2018年日南学園2回戦
2019年富島1回戦
2020年新型コロナ中止
2021年宮崎商棄権
2022年富島2回戦(初戦)

2013年の延岡学園による準優勝を最後に現在まで初戦負けや2回戦負けが多く目立っています。

2021年の宮崎商業は、新型コロナの感染が部内で判明し、棄権するといった事案も起こっています。

【私立】宮崎県の強豪校一覧

日南学園

項目回答
郵便番号〒887-0041
所在地宮崎県日南市吾田東3丁目5-1
偏差値54
春の出場回数5
夏の出場回数9

宮崎県の中で最多14度の甲子園出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、春の宮崎県大会でベスト8という結果を残しました。

また最後に甲子園出場したのがセンバツが2016年、選手権が2018年であり、今年、出場に大きく期待がかかります。

野球部の他に女子硬式野球部やソフトボール部、陸上部などが強豪で有名であり、全国大会に多く出場しています。

延岡学園

項目回答
郵便番号〒882-0001
所在地宮崎県延岡市大峡町7820
偏差値41
春の出場回数3
夏の出場回数7

宮崎県の中で、2番目に甲子園出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、秋の宮崎県大会でベスト4という結果を残しました。また、2013年の夏の甲子園準優勝という結果を最後に甲子園出場が遠くなっています。

野球部の他に男子バスケ部や弓道部などがインターハイで優勝している経験があります。

日章学園

項目回答
郵便番号〒880-0125
所在地宮崎県宮崎市広原836
偏差値47
春の出場回数1
夏の出場回数1

2022年の公式戦では、夏の宮崎県大会でベスト8という結果を残しました。

県大会で優勝し、甲子園に出場することは少ないものの県内では、トップの成績を残すなど宮崎県の中で強豪校として知られています。

野球部の他にサッカー部が全国大会常連校であり、ボクシング部がインターハイ3連覇をするなどの強豪校です。

宮崎日本大学

項目回答
郵便番号〒880-0121
所在地宮崎県宮崎市島之内6822
偏差値50
春の出場回数0
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、春夏秋ともにベスト8以上という結果を残すことが出来ませんでした。

しかし、過去の結果では県大会で準優勝優勝など上位に進出していることが多い強豪校です。

近年では、野球部の他にサッカー部が全国大会出場を2年連続で決めており、野球部OBも多く輩出しています。

聖心ウルスラ学園

項目回答
郵便番号〒882-0863
所在地宮崎県延岡市緑ヶ丘3丁目7-21
偏差値45
春の出場回数0
夏の出場回数2

2022年の公式戦では、秋の宮崎県大会でベスト8という結果を残しました。そして2017年には夏の県大会で優勝し、2度目の甲子園へ出場を果たしています。

また主な野球部のOBは現読売ジャイアンツの戸郷翔征選手などを輩出しています。

【公立】宮崎県の強豪校一覧

宮崎商業

項目回答
郵便番号〒880-0023
所在地宮崎県宮崎市和知川原3丁目24
偏差値53
春の出場回数3
夏の出場回数5

宮崎県の公立高校の中で最も甲子園に出場している強豪校です。

2022年の公式戦では、春の宮崎県大会でベスト8、秋の大会で優勝という結果を残しました。

昨年の夏の甲子園では5回目の出場予定だったが、部内での新型コロナの感染の影響で不戦敗という結果で終わってしまいました。

都城商業

項目回答
郵便番号〒885-0053
所在地宮崎県都城市上東町31-25
偏差値52
春の出場回数0
夏の出場回数2

夏の甲子園大会に2度も出場を果たしている強豪校です。

2022年の公式戦では、春/秋の宮崎県大会でベスト8という結果を残しました。

近年、私立の高校が活躍することが多い中、公立高校として私立に対抗しています。

富島

項目回答
郵便番号〒883-0052
所在地宮崎県日向市鶴町3丁目1-4
偏差値42
春の出場回数1
夏の出場回数2

2019年の夏の宮崎県大会で初優勝してから勢いに乗る強豪校です。

2022年の公式戦では、夏の宮崎県大会で優勝し、2度目の甲子園に出場を果たしました。

また2022年のプロ野球ドラフト会議にて本校初のプロ野球選手が誕生しました。

宮崎県の強豪校ランキング

  1. 日南学園
  2. 延岡学園
  3. 日章学園
  4. 宮崎日本大学
  5. 聖心ウルスラ
  6. 宮崎商業
  7. 都城商業
  8. 富島

全国大会に出場経験がある高校が26校と非常に多く、圧倒的な力を見せるような高校がないことが特徴です。

しかし全国大会では初戦負けをすることが多く、強豪地区とは言いづらいですが、私立/公立ともに甲子園出場チャンスがあるのが宮崎駅です。

【無料体験実施中!】プロ野球中継サービス一覧

サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
ABEMA
hulu
hulu
無料期間なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額¥3,700¥1,595¥4,054¥960¥1.,026
対応球団11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DLリンク
サービスDAZN
DAZN
パ・リーグTV
パ・テレ
スカパー
スカパー
ABEMA
アベマ
hulu
hulu
無料
期間
なしなしあり
(1ヶ月)
あり
(2週間)
あり
(2週間)
月額3,7001,5954,0549601,026
対応
球団
11球団
(広島以外)
パ・リーグ
6球団
12球団MLB巨人
おすすめ度No.1No.2No.3No.4No.5
DL
リンク

12球団見たい方はスカパー、MLBを見たい方はABEMA、巨人ファンの方はhuluといったように、視聴したい球団に合わせて配信サイトを選びましょう。プロ野球全般を確認したい方はDAZNがおすすめです。

逆に、大谷翔平選手やダルビッシュ選手などのメジャーリーガーを見たい方はABEMAと契約しましょう!

【プロ野球見るなら!】DAZN!

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継

DAZN Limited無料posted withアプリーチ

こちらから無料体験実施中!
まだ登録したことがない方はぜひ!無料期間終了前に解約も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次