【四国地方】高校野球の強豪チーム一覧!直近の甲子園出場校も紹介!

四国 高校野球 強豪校

四国地方は、香川/愛媛/高知/徳島から成り立ちます。

正直、甲子園において絶対的な結果を残すイメージはありません。

ただ、安定的な結果を残すイメージは強いです(高知の明徳や愛媛の済美など)。

そこで本記事では、四国地方の甲子園出場校と強豪校をそれぞれ分析しました。

【DAZN契約するなら、moppy経由で!】
基本的にプロ野球をはじめとしたスポーツ観戦はDAZNで事足りますが、契約の際はmoppy経由で行いましょう!そのまま契約しては正直「損」です!
>>https://pc.moppy.jp/
上記リンクからmoppy登録するだけで、プラスで500円もらえるため、是非!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
目次

四国地方の高校野球の特徴

甲子園
出典:阪神甲子園球場
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 徳島

以上の4県から成り立ちます。四国といえば、やはり高知の明徳はほぼ毎年甲子園に出場してきます。

それどころか、初戦はほとんどの確率で勝ってくるところが堅実さとデータ分析のレベルの高さも物語っています。

馬淵マジックともよばれ、監督も含めて全国的に有名です。

甲子園の勝率ランキングでは、四国4県のうち2県(高知、愛媛)が全国TOP5に入ります!

四国地方の高校数

都道府県校数
香川38
愛媛54
高知24
徳島29

高地と徳島に関しては、32チームにも2022年の地方大会参加高校は満たなかったです。

そのため、ほとんどのチームがベスト16からのスタート。4連勝で甲子園出場が決まります。

香川県の強豪校と過去の出場校

代表校結果
22年高松商ベスト8
21年高松商3回戦敗退
20年非開催
19年高松商1回戦敗退
18年丸亀城西1回戦敗退
17年三本松ベスト8
16年尽誠学園2回戦敗退
15年寒川1回戦敗退
14年坂出商1回戦敗退
13年丸亀2回戦敗退
12年香川西1回戦敗退
11年英明2回戦敗退
10年英明1回戦敗退

香川県は、夏2回、春3回の優勝実績を持ちます。

ここ数十年は優勝からは遠ざかっていますが、夏の甲子園において5大会以内に2度のベスト8など、上位に勝ち進んでくることも多くなってきました。

高松商

22年に、読売ジャイアンツからドラフト1位指名を受けた浅野翔吾選手の母校です。

全国的に有名なブラスバンド応援や、オリジナルソング「プリティフライ」など、多くの高校野球ファンから認知されている高校になります。

22年春夏ベスト8など、全国区でも結果を残している強豪校です。

愛媛県の強豪校と過去の出場校

代表校結果
22年帝京五2回戦敗退
21年新田2回戦敗退
20年非開催
19年宇和島東2回戦敗退
18年済美ベスト4
17年済美3回戦敗退
16年松山聖陵2回戦敗退
15年今治西1回戦敗退
14年小松1回戦敗退
13年済美3回戦敗退
12年今治西1回戦敗退
11年今治西1回戦敗退
10年宇和島東1回戦敗退

愛媛県は、甲子園の勝率ランキングでは全国2位です。しかし、ここ数年は初戦敗退も多く勝率は低下しています。

やはり初期の頃(1950~1960年の7大会)のうち3度の優勝、ベスト4、ベスト8と安定した結果を残していたことが、現在の勝率の高さに起因しています。

また、春夏あわせて10度の優勝と、優勝回数でも全国8位の成績です。

済美

2013年には、現楽天の安樂智大投手を擁してセンバツ準優勝の結果を残しています。

また、2018年には夏の大会ベスト4と、出場回数(6回)は決して多くありませんが、近年の愛媛で一番インパクトがあり、結果も残している強豪校になります。

高知県の強豪校と過去の出場校

代表校結果
22年明徳義塾2回戦敗退
21年明徳義塾ベスト8
20年非開催
19年明徳義塾2回戦敗退
18年高知商3回戦敗退
17年明徳義塾2回戦敗退
16年明徳義塾ベスト4
15年明徳義塾1回戦敗退
14年明徳義塾2回戦敗退
13年明徳義塾ベスト8
12年明徳義塾ベスト4
11年明徳義塾2回戦敗退
10年明徳義塾2回戦敗退

勝率ランキング5位の高知県ですが、優勝回数は5回と決して多くはありません。

上記のとおり、2010年以降の夏の甲子園初戦敗退は2度のみで、それ以外は必ず初戦突破しています。

初戦であれば、あの大阪桐蔭にも勝利を収めています(2012年夏)

明徳義塾

馬淵監督による「馬淵マジック」とよばれる采配で、毎年勝てるチームを作り上げてきます。

また、松井秀喜選手が甲子園で5打席連続敬遠にあったことは有名ですが、その時の相手校が明徳義塾であり、さらに監督は馬淵監督でした。

甲子園の監督賞リランキングでも54勝で歴代4位となっています。

馬淵監督は、出場数でも35回と歴代3位で、現役監督では1位です

徳島県の強豪校と過去の出場校

代表校結果
22年鳴門1回戦敗退
21年阿南光1回戦敗退
20年非開催
19年鳴門2回戦敗退
18年鳴門1回戦敗退
17年鳴門渦潮1回戦敗退
16年鳴門ベスト8
15年鳴門1回戦敗退
14年鳴門2回戦敗退
13年鳴門ベスト8
12年鳴門2回戦敗退
11年徳島商3回戦敗退
10年鳴門1回戦敗退

徳島県は近年、上位にもなかなか勝ち進んでこないため、県として強いイメージはありません。

しかし、池田高校が一時期黄金期を築き上げたため、甲子園では6度の優勝を誇ります。

鳴門

徳島県内最多出場の鳴門高校(14回)。

センバツは優勝、夏の甲子園は準優勝の実績も過去にはありますが、平成以降、決勝どころかベスト4以上に勝ち進めることができていません。

過去10大会中、8度徳島の代表となっている鳴門高校、より全国で勝てるチームになれるかがポイントです。

四国地方の強豪校まとめ

  • 高松商(香川県)
  • 済美(愛媛県)
  • 明徳義塾(高知県)
  • 鳴門(徳島県)

四国地方は上記4校を代表的な強豪校として紹介しました。

4県のうち2県が甲子園の勝率ランキング上位5位以内に入るなど、毎年安定した結果を残しています。

優勝からは近年遠ざかっているため、どの県がつぎに優勝旗を持って帰るかが見物です。

運営者情報

運営者

運営者
元高校球児、巨人ファン

小中高大と野球部に所属。高校時代は関東優勝を経験。

大学時代には現役として準硬式野球をやりつつ、学生コーチとして県大会優勝、関東大会準優勝を経験。

現在は巨人ファンとして毎年10試合以上は現地観戦。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次